2回目の記事です
こんにちは、えび太です。初めましての方が多いと思いますが、このサイト運営をされているDQeiteさんに記事投稿と言う大役を任された者です。w
さて、今回は証を使用して、呪われし魔宮深部の最新攻略について書きたいと思います。
パーティは!?
前回、DQeiteさんが公開された「[DQMSL] 呪われし魔宮 深部3ターンクリア」と同じパーティですが、2ラウンド攻略のため装備が少し違います。超ゾーマに「サタンロッド」と、アックルに「ディアノーグネイル」を装備させています。
2ラウンド目の超ゾーマの効果力と、アックルは素早さを上げないと2ラウンド目に1ピオのアックルより先に暗黒の魔神が動いてしまうからで、装備込みで素早さ350はほしいです。
冒険者特性は、合計で呪文ダメージ+95%です。
1ラウンド目
1ラウンド目は、ラプソーンとグレイツェルのとちらが先に動いても構いませんが、前回のDQeiteさんの記事と異なる点は、1ラウンド目のグレイツェルは、魔女のワルツを使用して暗黒の魔神の賢さダウンを狙います。
これは、呪文を唱える側と、呪文を受ける側の賢さに差があれば、ダメージ量がアップするためなのですが、暗黒の魔神は素の賢さが低いため、それほど大きなダメージアップにはなりませんが・・・
画面キャプチャーを取り損ねたので、別途画像を用意しましたが、賢さ2段階ダウン状態になっています。
超ゾーマは、属性呪文耐性に優れた群青の魔装を滅びの呪文で狙います。理想は倒し切れればよいのですが、そううまくはいかずに1ラウンド目の終了地点です。
2ラウンド目
2ラウンド目は、ラプソーンの暗黒の流星で琥珀の魔獣を落とし切らないと壊滅してしまいますが、2、3発琥珀の魔獣に当たれば倒せます。グレイツェルは、冷酷の氷撃を使ってヒャド耐性ダウンを狙ったのですが、運悪く全く下がりませんでした。
ここから、超ゾーマのサタンロッドの効果で1.5倍の「氷獄招来」でHPを一気に削ります。
「氷獄招来」2発でここまで一気に削ることができました。
あとは、アックルのマヒャドストームでクリアです。
呪われし魔宮 深部を振り返り
他のパーティでも試しましたが、以下4枠は確定だと思います。
- 1ターン目ダメージを受けずリーダ特性が優秀な超ゾーマ
- 不屈の闘志持ちで、火力が出せるモンスター2体
残りの2体は・・・
- 素早さ500以上あり呪文防御を下げるモンスター1体
- メラ、イオ、ドルマブレイク持ちで素早さが500以上あるモンスター1体
で構成すれば、2ラウンドクリアは可能だと思います。残りの2体は、1ラウンド目に暗黒の魔神の呪文防御をさげ、残りのモンスターは2ラウンド目に、先制で琥珀の魔獣を落とし切れさえすれば何でもよいと思います。
上記例に従いグレイツェルとキングモーモンで2ラウンドクリアも確認済です。
最後に
いかがだったでしょうか。超ゾーマにもう少し星がついていれば、呪われし魔宮 深部1ラウンドクリアも可能なのですが、無課金でプレイしているので、1ラウンドクリアは、もう少し先になりそうです。
話は変わりますが、DQeiteさんの記事を見ながら書いていると、文面まで似てしまいますねと報告したら「そこまで似せなくてもいいですよ」との返信が、いやまったくその気はないのですが。w
でも、顔も知らない私に記事投稿を任せるDQeiteさんって何者なんだろう。と思いながら2回目の記事を締めたいと思います。
えび太 Twitter:https://twitter.com/ebita_dqmsl
コメント