これが「崩壊の試練」の完成形!?
前回記事「[DQMSL]ランキングクエスト「崩壊の試練」攻略 150万pt達成!」が思いのほか好評だったのと、記念に結構ランキング上位に入ることが出来たので珍しくランキングクエスト記事を続けて投稿します。
ほぼほぼ、前回記事で完成はしていましたが・・・
ウエイトで、これだけスコアが違う!
「崩壊の試練」は、ウエイト150以下でクリアすると星5個多くもらえます。下にパーティのウエイト150と160で同じようなダメージ量だった場合のスコアの載せていますが、約12万ポイントもスコアが異なります。ハイスコアを狙うならウエイトは150以下でパーティを組む必要があります。
リーダー特性枠1つは確定
前回の記事でも書きましたが、ウルノーガ&ウルナーガは初手いきなりマダンテを使用してきますので、自身のリーダー枠もしくはフレンド枠でHPアップが重要で「魔界神マデュラーシャ」か「幻魔王マガルギ」がお勧めです。さらに属性呪文のダメージ量もアップするので更にお勧めです。
パーティ構成を考える
上の項目で1枠は確定したので残り5体ですが、私は以下のパーティ構成で挑戦しました。以下パーティで装備無しで総ウエイト144、装備込みで150です。
あと、★が付いているモンスターは、カスタマイズでマジックバリアを付けています。真夏のプチットガールを持っていなければ、ダメージ量は減りますが、せかいじゅのしずくが使えるモンスターに置き換えてください。(その場合は要ピオリム)
- 魔軍司令ハドラー(32):賢者の杖(2)
- 魔女グレイツェル★(25):強戦士ハート・闇(2)
- キングモーモン★(25):賢者の杖(2)
- 討伐モンスター★(14):ウエイト1杖(1)
- 夏色プチットガール(16):セルケトのアンク(0)
- 魔界神マデュラーシャ★(32):マグマの杖(1)
戦闘の進め方
戦闘の進め方は、ほぼほぼテンプレです。
- 高速爆裂呪文、超魔力かくせい、高速爆裂呪文、超魔力かくせい、高速爆裂呪文
- 魔女のワルツ、冷酷な氷撃、フリー、フリー、フリー
- マジックバリア、超魔力かくせい、イオマータ、超魔力かくせい、イオマータ
- フリー、マジックバリア、フリー、フリー、フリー
- せかいじゅのしずく、せかいじゅのしずく、晴天の守り、晴天の守り、フリー
- マジックバリア、マジックバリア、獄炎招来、獄炎招来、獄炎招来
1641250ポイントでカンスト
2020/12/30現在、★55個では「1641250ポイント」でカンストらしいです。実に、つまらん。w
結局は運で、運要素はハドラーで高速爆裂呪文は発動回数5~7回となっており、7回が連続で発動すれば当然ダメージ量が増えますよね。もう1つは呪文会心がどれだけ出るか。
あと、前回記事で書いた「ビルダータッグ」を使用する場合は、5倍のダメージを引けるかでしょうか。
忘れてはいけない賢さ
呪文パーティで忘れてはいけない点が1つあり、呪文を使うモンスターの賢さが相手の賢さを上回っていると、賢さの差分呪文のダメージ量がアップします。これが結構大きく最終的に10万近くのダメージ量の差が出てしまいます。
グレイツェルの魔女のワルツは、呪文防御に目が行きがちですが賢さダウンも確率で入ります。ウルノーガ&ウルナーガの賢さ2段階ダウン状態をいかに保つかがハイスコアを狙う上で重要になりますので、実はグレイツェルも運の要素なんですよね。
練習バトルで、164万ポイントまでは上の構成でいけましたが、魔界神マデュラーシャでは無く、幻魔王マガルギを使用した方が総ダメージ量が増えそうな気が・・・試していませんが。汗
実は、練習バトルで出した164万ポイント超えが実はカンストだったというオチ。。。はぁ、そろそろ皆さん気づき始めた頃なので、上位目指すならお早めに。
では、皆様にランクエの運が巡ってくることを祈りつつ、今回のランクエネタは終了です。