タイタニスと言えば・・・?
「禁忌のかくせい」ですよね。公式サイトからの抜粋ですが以下の効果があります。
タイタニスを除く、悪魔系の味方全体を継続ダメージ状態にし、1ターンの間斬撃・体技・呪文・踊り・通常攻撃のダメージを1.5倍にする。
ラウンドの最初に使用する。
ただ、「禁忌のかくせい」は継続ダメージの状態になってしまいます。。。
・継続ダメージ状態になったモンスターは自分の行動後にHPが減少します。
みんな知っていると思ったけど
光りのはどうで解除できるんですよね。
・継続ダメージ状態はとくぎ「光のはどう」「聖なる防壁」などで解除することができます。
で、何?
となると思いますが、ロケットスタートの特性を持つディアノーグに光のはどうを使わせれば、「禁忌のかくせい」→「光りのはどう」で継続ダメージが解除されて、さらにダメージ1.5倍の状態が残っています。確率にはなりますが、じめじめバブルの行動早い持ちモンスターの光のはどうもありですよね。
これで、1ターン目から高火力で継続ダメージのない悪魔パの完成です。
ただ、におうだちは。。。
におうだちの順番ですが、「禁忌のかくせい」→「におうだち」→「光りのはどう」の順となりますので、ギガンテスでにおうだちした場合は、行動したこととなるので継続ダメージを受けてしまします。
ただ、ギガンテスは悪魔系なので倒されると「一族のいかり」で悪魔のステータスアップの恩恵がありますので、倒されやすくなるのは歓迎なのかもしれません。
そして2ターン目も。
禁忌のかくせいを使えば、更に2ターン目も高火力での攻撃が。。。評判の悪い系統王のタイタニスですが、使い方によっては輝きを見せるモンスターなんですよね。
たが、扱いにくい子に変わりはないですが。w
コメント