竜神王キャンペーン開始!
リリース1000日&2000万DLカウントダウンキャンペーンの第7弾「竜神王キャンペーン」が開始されました。
■キャンペーン第7弾
竜神王キャンペーン [ 開催期間 ]
2016年10月17日(月)4時00分 ~ 2016年10月31日(月)3時59分[ キャンペーン内容 ]
期間中、ひとりで冒険「竜神王の試練」の討伐リストから手に入る「竜神王ふくびき券」の枚数が2倍にアップします!
前回ボコボコにされてトラウマが。。。
確か、前回プレーヤーレベルが100ぐらいの時に挑戦した時にボコボコに全滅させられて以来避けていましたが、「ふくびき券スペシャル(闘)を21回引いた結果(2016/10) 」で書いた通り「デスファレーナ」をゲットしたので、「デビルパピオン」まで育成しておきました。
ボコボコにされて以来、復讐を誓い「深紅の巨竜」は十分すぎるぐらい調査していますのでリベンジです。
で、メンバーですが。。。
回復役には、守備力が高い「ツイストーチ」、息対策に「デビルパピオン」、デビルパピオンのMP枯渇用に「わたぼう」、長期戦に備えスーパーアーマーが使える「マジックアーマー」、お気に入りの「勇者まねまね隊」、サポートは安定のドレアムさんで挑戦。
負けないだろうと思うのですが、前回のトラウマが。。。
そして予感が確信に変わった
深紅の巨竜で、まず厄介なのは「仲間を呼ぶ」で以下のモンスター2種を呼び出します。前回ボコボコにされた際には、ガメゴンロードの「あまい息」に眠らされた挙句の、深紅の巨竜の「しゃくねつ」で、ほぼ全滅状態となりましたが。。。とりあえず「ぎゃくふう」を。
- ガメゴンロード(特技:あまい息、いなずま)
- ヒートギズモ(特技:ベギラマ)
- ドラゴスライム(特技:アシッドブレス)
「!!!」表示はされていませんが、ドラゴスライムはアシッドプレスで自滅、カメゴンロードは自眠。この時「あれ?ひょっとしたら」と脳裏をよぎる予感。
勇者まねまね隊の「勇者まねまね斬」が、入った際に討伐できそうな予感が確信に変わりました。
「デビルパピオン」と「ドレアム」は大量にMPを消費するため、わたぼうの「マホアゲル」で補給しながら戦闘を続けること数分。もう大丈夫でしょう。
ついに、リベンジ達成です。
称号をいただきましたが、称号は飾らない派(今のところ)なので使いません。
深紅の巨竜考察
とにかく深紅の巨竜で厄介なのは「しゃくねつ」ですので、メラ無効で、無料で集めることが可能な、「魔戦士ヴェーラ」と「クシャラミ」を生成していたのですが、マジックアーマーとメラ無効で回復のコツを持つ「ツイストーチ」2体がいましたので、「なんとかなるかな~」とは思っていましたが、思った以上に「ぎゃくふう」は優秀でしたね。
では「ぎゃくふう」が無い場合を考えると。。。
特技は、以下の通りで「ブレスブレイク」でブレス耐性を下げられてからの「しゃくねつ」は脅威ですので、「フバーハ」を重ね掛けで対策。
個人的にドレアムは必須だと思っていますが(私はドレアムを持っていません)、「魔神の絶技」の攻撃はランダムに行われ攻撃が分散されてしまうため、仲間が呼ばれた際には両脇の雑魚モンスターを倒してから、深紅の巨竜に「魔神の絶技」を集約した方が良いでしょうね。
「竜神のはどう」でステータス低下は解除されますが、この辺の小さな技は必要でしょう。あとは、ピオリムで雑魚モンスターはできるだけ早く一掃しなければ深紅の巨竜戦は苦しくなるでしょう。
- しゃくねつ
- 仲間を呼ぶ
- たたきつぶし
- ブレスブレイク
余談ですが上記メンバーで、深緑の巨竜も討伐できました。キャンペーンでふくびき4枚ゲット。
コメント