
ボス戦攻略016-ジャハガロス(第2形態)
ジャハガロス(第2形態) ジャハガロス(第2形態)では、マルチェロが参戦しますがククールが戦闘メンバーにいるかいないかで戦闘後のマルチェロとの会話が少し変わりますので、興味のある方は是非両方試してみてください。 出現場所 ...
3DS版のドラゴンクエスト8の実践メモページです。金のスライムと幻のモンスターの写真クエストを充実しています。2016年9月からDQMSLについても取り扱い始めました。
ジャハガロス(第2形態) ジャハガロス(第2形態)では、マルチェロが参戦しますがククールが戦闘メンバーにいるかいないかで戦闘後のマルチェロとの会話が少し変わりますので、興味のある方は是非両方試してみてください。 出現場所 ...
ジャハガロス(第1形態) 出現場所 奈落の祭壇 系統 なし 推奨レベル42 ジャハガロス(第1形態)での推奨レベルを42としています。ただ、条件がありパーティー前列の3人はHPが350以上望ましい...
マルチェロ 出現場所 聖地ゴルド 系統 なし 推奨レベル39 マルチェロでの推奨レベルを39としています。 特徴 マルチェロ戦で特に注意したいのは、グランドクロス(バギ系)の全体攻撃で、魔法系...
魔犬レオパルド 出現場所 法皇の館 系統 なし 推奨レベル38 魔犬レオパルドでの推奨レベルを38としています。 ちょっと寄り道 魔犬レオパルトは非常に強いですが、神鳥のたましいが手に入ったら...
妖魔ゲモン 出現場所 闇の神鳥の巣 系統 鳥系 推奨レベル37 妖魔ゲモンでの推奨レベルを37としています。 特徴 妖魔ゲモンは、1回攻撃と2回攻撃を繰り返します。スクルトで攻撃対策と、フハー...
レティス 出現場所 闇の世界 系統 なし 推奨レベル37 レティスでの推奨レベルを37としています。 特徴 レティスは、耐性、攻撃力、守備力すべてにおいて強いの一言に尽きます。 まずは、...
キャプテン・クロウ 出現場所 海賊の洞くつ 系統 ゾンビ系 推奨レベル35 キャプテン・クロウでの推奨レベルを35としていますが、テンションを上手く下げればもう少し低くても問題ありません。 特徴...
呪われしゼシカ 出現場所 リブールアーチ 系統 なし 推奨レベル32 呪われしゼシカの推奨レベルを32としています。 特徴 呪われしゼシカは、非常な強力な呪文を唱え、ラリホーマでの眠りと、敵に...
ドルマゲス(第2形態) 出現場所 闇の遺跡 系統 なし 推奨レベル30 ドルマゲス(第2形態)での推奨レベルを30としていますが、ククールがレベル30で覚えるベホマラーがあると勝利できる確率が上が...
ドルマゲス(第1形態) 出現場所 闇の遺跡 系統 なし 推奨レベル30 ドルマゲス(第1形態)での推奨レベルは、もう少し低いのですが、第2形態を考慮するとレベル30は欲しいところです。 クク...